TOJO2(セコンド)千葉エリアに素敵なファミリーが活動しています・・・
![20100220-097 20100220-097](https://aquarium-therapy.jp/wp-content/uploads/2010/02/20100220-097.jpg)
セコンド名は「あおい」・・・現在鮎美さんとその弟さんが活動しています・・・
鮎美さんの祖父母が暮らす千葉の古民家を訪れました・・・
今回私がどうしても鮎美さんのおじいちゃんに会いたくて訪問致しました・・・
築100年を超える古民家はとても安らぐ風合をかもしだしています・・・
玄関を入ると都会では見られなくなった土間が出迎えてくれました・・・
部屋の中も懐かしさでいっぱいです・・・
私が何故そんなに鮎美さんのおじいちゃんに会いたかったと言うと・・・
おじいちゃんは現在83歳で現役の漁師さんです・・・先日獲りたてで新鮮なとても美味しい魚とイカをもらいました・・・
鮎美さんの名前を付けたのもおじいちゃんが鮎の美しい輝きから名付けたと聞きました・・・
しかし現役の猟師さんも歳には勝てず昨年体調をくずし入院してしまいました・・・
それでも元気になると又海に出たがります・・・本人いわく海で死ねたら本望・・・
本当に海の男なのです・・・そんなおじいちゃんの話を聞きたくて千葉まで来ました・・・
![20100220-013 20100220-013](https://aquarium-therapy.jp/wp-content/uploads/2010/02/20100220-013.jpg)
おじいちゃんは話し出すと止まらない人で漁の話をいっぱいしてくれます・・・
日本中漁をして回ったそうです・・・
話の中で一番印象深かった事は「太平洋が狭くなった・・・」・・・
ソナー(魚群探知機)・ナビゲーションシステム・・・お金をかければ魚は一網打尽・・・
昔ながらの漁師の勘は通用しません・・・
![20100220-010 20100220-010](https://aquarium-therapy.jp/wp-content/uploads/2010/02/20100220-0101.jpg)
最近ではやはり魚が獲れなくなったようです・・・
![20100220-045 20100220-045](https://aquarium-therapy.jp/wp-content/uploads/2010/02/20100220-045.jpg)
そして燃料の高騰や魚の買取り値段が低い事で漁が成り立たなくなってしまった・・・
![20100220-047 20100220-047](https://aquarium-therapy.jp/wp-content/uploads/2010/02/20100220-047.jpg)
結局昔は良かった・・・
![20100220-050 20100220-050](https://aquarium-therapy.jp/wp-content/uploads/2010/02/20100220-050.jpg)
話は1時間以上続きました・・・
![20100220-083 20100220-083](https://aquarium-therapy.jp/wp-content/uploads/2010/02/20100220-083.jpg)
此方は隣でひ孫をあやすおばあちゃん・・・
![20100220-065 20100220-065](https://aquarium-therapy.jp/wp-content/uploads/2010/02/20100220-065.jpg)
鮎美さんが孫です・・・
![20100220-063 20100220-063](https://aquarium-therapy.jp/wp-content/uploads/2010/02/20100220-063.jpg)
獲りたてのタコをお昼にご馳走になりました・・・
アサリの味噌汁も美味しい・・・
この日は最高の料理でした・・・本当に美味しい・・・
今年はタコを600キロもあげたそうです・・・それでも例年をはるかに下回ります・・・
タコ壺漁は3月まで総ての壷を上げなければいけないそうです・・・
そうそう・・・私はタコ壺は丸いものと思っていました・・・正方形の箱型でした・・・皆さん知ってました?・・・
![20100220-102 20100220-102](https://aquarium-therapy.jp/wp-content/uploads/2010/02/20100220-102.jpg)
海に囲まれた所ですが近くの池ではウナギも取れるし畑では何でもできます・・・
キャベツとネギをもらいました・・・
しかし君はこんな所にいたんだね・・・懐かしい・・・
何年ぶりかで見ました・・・
花粉とミツを足いっぱいに付けた・・・
ミツバチ君・・・
![ミツバチ ミツバチ](https://aquarium-therapy.jp/wp-content/uploads/2010/02/2fadd834923eb8a88f283bb275564272.jpg)
おじいちゃんも・・・魚達も・・・ミツバチ達も・・・
みんな現代社会に負けないで・・・
みんなのいい笑顔が宝です・・・私達が守らなければならない物は・・・
決まってますね・・・