TOJOは全国の「水景デザイナー」たちのサポートを行っています
現在の水族館ブームからもわかるようにアクアリウムは、見る人に「癒し」と 「感動」を与えてくれる大変素晴らしいものです。
反面、その維持管理には手間と技術・ノウハウそして「愛情」が必要となります。
TOJOグループでは、多くの方にもっと手軽に「癒されるアクアリ ウム」を楽しんで頂けるよう、専門知識、経験と愛情を持った「水景デザイナー」達を生み出し、全国各地で活動できるネットワーク体制を作り上げました。
本部であるAquarium TOJO Co., Ltd.は、このレンタルアクアリウム事業 において創業から27年以上の確かな実績をもとに、クライアント様に安全・ 安心を主軸とし、洗練されたデザイン性の高いサービスをご提供できるよう、 全国の水景デザイナーたちのサポートを行っています。
TOJO水景デザイナーとは?
TOJOグループが独自発行する認定資格を有した方を「水景デザイナー」と呼びます。
*水景デザイナー資格試験内容は、農林水産省・経済産業省の認可する「観賞魚飼育師認定資格」にも一部採用されています。
水景デザイナーとは、ただの「水槽の掃除屋」ではなく水槽内外に渡ってデザイン性の高いアクアリウムを提供できる方の総称として、創業者である東城久幸が長年の 実績をもとに作り上げた呼称です。
提供するアクアリウムは、現代人に必要な癒しや自然、生命との触れ合いの場を提供する役割を担っており、法人・個人を問わずその場所を訪れる方、そこで働かれる方々に大変喜ばれております。
基礎講習を受けた水景デザイナー達は、全国100か所以上で活動しており、日々継続的に品質・効用に関する研究を重ね、情報や技術共有を行っております。
また、グループ独自のOEM商材や全国対応可能なネットワーク網をいかし、高品質で差別化されたレンタルアクアリウムサービスを提供する事が可能となっています。
<プロの水景デザイナーとして>
あなたの作りだすアクアリウムで、見る人に癒しと感動をお届けしませんか?
TOJO水景デザイナーの仕事は『ありがとう!』と喜ばれる仕事です。
また、何より自分自身が癒され楽しめる仕事です。
本業から副業(兼業)まで、希望される稼働時間で自由な働き方が可能です。最近では特に法人様向けの新規事業として大変注目されているビジネスでもあります。
『営業がちょっと・・』という方でも大丈夫。基本は設置した水槽が広告塔になって、口コミでお客様を広げていきます。

1年間メールとWEBにより徹底研修をします。
分からないことは随時Zoomなどで詳しく手取り足取り指導します。」研修中も営業可能!

①個性を尊重した本部サポート
通常のFCにはない「独立意識」を持って頂くために、自由起業型スタイルを採用。
本部中心のシステムに縛られない事、更には独立感覚を強める意味を込めて、「Aquarium TOJO Family(アクアリウム ト―ジョー ファミリー)」と呼び合います。
そしてデザイナーとなられた皆様には、個性を活かした社名をご自身で決めて頂きます。
活動エリアを自由に提示していただき、近隣のファミリー様と常に情報や技術力の共有を行い、お互いを高め合いながら活動して頂いております。

②将来的な安定収入が見込める(ストック型ビジネス)
非常に解約率の低いサービスにつき、1度契約をもらえば年間を通し安定した収入が見込めます。
アクアリウムはレンタルシステムであり、性質上定期訪問しメンテナンスを施していく必要があります。その為、継続性があり安定収入が可能です。
遠方のクライアントや高齢による事業撤退の際は、近隣の加盟店に委託契約をして継続して対応出来る事もグループの強みです。
高い芸術性とメンテナンス技術により、長期契約のお客様がほとんどとなりますので、設置したアクアリウムが広告となり顧客も増えていきます。

③新規事業(別事業)として
新規ビジネスをお探しの法人様では、別事業としてアクアリウム事業を取り入れる事で既存の販路がご活用頂けます。その為大変効率よく営業を進めることが可能です。
例えばインテリア・デザイン・建築関係の方なら? → TOJOはアクアリウムを「癒しのアート」と考えます。
そして、アクアリウムは設置場所を幻想的で魅惑的な空間に演出することから、インテリア・デザイン・建築関係の会社様と相通じるものがあり、本業との共存共栄が期待されます。*本業の差別化にもつながります。
【他兼業事例】 → サロン運営、不動産、税理士事務所、コンビニ経営(フランチャイジー)、飲食(宅配・カフェ)、建設、IT、医療薬品販売、アグリビジネス、学習塾経営、電気・ガス事業、フリーカメラマン、設計デザイン、造園業、印刷業、ペットショップ、貴金属買取業、測量業、スクール業etc・・・<・p>

④常に業界をリードしてきた独創的なデザインと商材
提供するのは数々のコンテスト受賞実績を持つ会長・東城久幸が確立した、美しく芸術的で人を癒すアクアリウムです。
国内最大級規模の「日本鑑賞魚フェア」で3年連続優勝 直近で2017年総合優勝しております。
世界の優良ビジネスモデルとして、2014年スティビーアワード国際ビジネス大賞をフランスのパリで受賞しました農林水産省・経済産業省の認可する鑑賞魚国家資格は、TOJO 水景デザイナーの試験内容がベースとなって製作されています。
扱うのはミニアクアリウム~水族館クラスまで大小様々です。
熱帯魚、海水魚、サンゴ、水草、アーティフィシャルフラワー等で独自の世界をつくります。
(講習の概要)
項目 | 内容 |
---|---|
期間・回数 | 1年間自由講習 |
日時 | 随時受付・要予約 |
加盟金(研修費込み) | 480,000円(税別) |
他料金 | オプション講習あり |
支払い方法 | 一括又は60分割の自動引き落とし |
備考 | 初めに水景デザイナー「Class D」が与えられます。 1年間は通信的指導で勉強します。 その間も営業活動は普通にできます。 1年後に「Class C」に昇格します。 |
講習の流れ
STEP.1 電話 or Zoomによる個人説明会
直接、東城久幸と対話で説明会を受ける事が出来ます。あなたの不安を解消致します。
↓
STEP.2 申し込み
必要書類を提出加盟金(研修費込み)のお支払い
↓
STEP.3 WEBオンライン研修(1年間)
※都度進捗確認テスト有り(約1ヶ月毎)※水景デザイナー資格「Class D」が与えられますので、本部のサポートのもと営業活動が出来ます。
↓
STEP.4 水景デザイナーとして「自立」
※「Class C」が取得出来ます。※自立後も、本部のサポートが受けられます。
Point
ご自身が実際に水槽を管理し、分からないことなどを随時質問することが出来るので安心です。
– お気軽にお問い合わせください –
TEL:089-910-3111
あなたも水景デザイナー資格を取得しませんか!


