プロフェッショナルテラリウム講座

【東城久幸プロフェッショナルテラリウム講座】

DSC_2549

 

皆様本当に長らくお待たせいたしました。

皆さんが一番待ち望んでいたであろうハイレベルな講習会を企画します。

私東城久幸が長年(22年)創り続けてきたテラリウム技法を初めて伝授いたします。

これは900㎜以上の東城久幸流本格テラリウムの作成です。これは絶対どこでも教えてもらえません!

DSC_4098

黒の大型発泡スチロールを電熱カッターで切り取り形を作り地層の様にバスボンドで貼り付けます。

更に電熱のコテを使い自然の景色の様に作り上げます。

キリ発生装置の扱い方や滝、川、等の作り方も皆さんと一緒に作りながら行います。

発泡スチロールには本物のコケを付け維持管理方法も学びます。

当日作り上げた発泡スチロールのオブジェは皆様持ち帰り活用していただきます。

DSC_4039

ご興味のある方はお早めにご予約下さい。

限定先着5名様で行いたいと考えています。

ご希望の方が予定数をオーバーした時は又後日同じ講習会を予定致します。

  • 日時: 8月20日(日)第1部11:30〜12:30

  • (お昼弁当各自持参)

  • 第2部13:15~16:00終了予定

  • 料金:一般の方1名35,000円(税別) 

  • TOJO Familyの皆様1名18,000円(税別)

  • 持ち物:軍手・エプロン(必要な方)・マスク・ゴーグル(発泡スチロールを焼くときかなり煙が出ます)筆記用具・ピンセット・ハサミ・網・

  • 定員:5名様まで。(付き添い見学は無料)

  • 会場:東城久幸のartificial Aquarium gallery(TOJO西五反田本部)

DSC_3782

※発泡スチロール・電熱カッター・コテ・ボンド等はこちらでご用意致します。

※発泡スチロールをボンドで付けるため乾かす時間にお昼タイムといたします。私と一緒にお昼も食べましょう。忘れないように!

是非皆様の参加をお待ちしております。受付の締め切りは8月16日といたします。尚定員(5名)になり次第今回の受付を終了致します。その時はメールにてご連絡致します。

お申し込みはメールか電話でお願い致します。

 

東城久幸

いじめられっ子のカクレクマノミ

Aquarium TOJOでは全国(一部中国)に130組以上のFamilyと呼ぶ仲間がいます。

各地で活躍するTOJO Familyの皆様はTOJOの認定する水景デザイナー資格を所持しお客様の開拓やメンテナンスを行っています。そのお客様の数は3000件を超える様になりました。

今後更に増えて行くと思われます。

今回はそのファミリーさん宛てに私(東城久幸)が毎週1回必ず送るメールの一部を掲載いたします。TOJO Familyの方達は常にこの様な情報を参考にレベルアップをしています。

宜しければご参考にして下さい。

 

全国(一部中国)のAquarium TOJO Familyの皆様

 

おはようございます。

全国的に梅雨が明け真夏の日差しが毎日厳しいですね。

玄関先の植物には毎朝or毎晩水をあげましょう(一部観葉植物や多肉植物以外)!

 

 

(いじめられっ子のカクレクマノミちゃん)

【魚が死ぬ!クラゲが死ぬ!】

 

全世界の(まだ早いかな?)皆さん!今だに魚が死ぬ!と悩んでいる方はいませんか!?

魚の飼育をした経験のない方に対し、「私達は餌は少な目!」と伝えています。

 

餌を欲しがる魚を可愛く思うが為に餌を必要以上多くあげ、水質を悪化させ結局魚を死なせてしまうことが多い為「餌は少な目!」と伝えています。

また短期間の(3日以内)イベントやテレビ撮影等の直前も餌はあげません。当然水が濁るからです。

 

因みに海水魚の撮影の場合、オーバーフローやエアレーション等も最低15分前には止めておきます。

水槽内に細かい気泡があることで水が白んで写ります。又大きな気泡はそのまま写真に写ります。サンゴやイソギンチャクの撮影の場合あらかじめ照明を付けて良い状態で撮影しています。

 

Aquariumのプロである私達は様々な条件下に適切な方法で魚達と接しなければなりません。

我々は無駄に魚を死なせることは絶対にあってはならないことが当然のことと思います。

 

添付しました写真をご覧ください。

DSC_3988

DSC_3940

 

 

ハナダイやキイロハギが綺麗に写っていると感じた方は要注意!この2匹はやせすぎです!もし餌を食べるのであれば餌の回数とその量を多くしましょう!(12回が理想)

お客様のピルケースも2つあっても構いません。

当然水が綺麗であることが条件です。餌をあげることで水が汚れるのですから、その分多くの水を換えれば良いのです。

ただただ表面の水を換えるだけではなく必ず底砂の中を綺麗にして下さい。

(フィルター内も常にかき混ぜ汚れは取り除きます)

 

お客様のピルケースに入れる餌の量は均一である必要はありません。

むしろ多く入る時と少ないときのメリハリを付けると良いでしょう。

 

1週間の内にメリハリを付けるとしたらどうすると良いでしょう?

答えはメンテナンス直後、

例えば水曜日にメンテナンスをしていたら次の日の木曜日には餌は少な目、

そして次の日メンテナンスで水替えをする前日、

つまり火曜日に餌を多めに入れて置く!

この様な事で弱い魚達にも栄養が行きわたります。

 

お客様水槽では中々一日中魚を観察することはできませんが、メンテナンスの前魚達の様子を観察してみましょう。

(勿論TOJO Familyの義務として水槽内を見る前にその周りを良く見ること!)

添付写真の中にヒレしか写っていないカクレクマノミの画像があります。このヒレは見ての通りボロボロです。

 DSC_3986

これは誰かにかじられている可能性があります。

水槽内の魚達を良く観察すると「いじめ」が見えてきます。必ず弱い魚が強い魚に追い掛けられています。

この様な光景を見かけた場合どうすれば良いでしょう?

 

弱い魚を確保するか、強い魚を追い出すか?・・・

魚達には縄張り争いが良くあります。

狭い水槽の中なのでいざこざは絶えません。

 

そして長く水槽にいる魚の方が縄張りの主張が強く後から入った魚を追い回します。

弱い魚は居所が無くストレスを抱えてしまいます。

 

ライブロックなどで魚が隠れるスペースは様々な大きさのものをいくつも作ります。

時には「こんなに小さいスペースに魚は入らない」であろう所にも必ず入る魚がいます。

 

毎回メンテナンスでレイアウトを変えても魚達は必ずその変わった状態を直ぐに確かめ自分の居所を決めます。

 

夜寝るときは必ず岩組の間に入り込みぐっすり寝ます。

 

カクレクマノミは入れるイソギンチャクが無い場合水槽のはじで縦に泳ぐことが多いようです。

 

同じカクレクマノミ同士でもいざこざは絶えません。

以前大きなカクレクマノミ(メス)×1匹と小さなカクレクマノミ(オス)×3匹の計4匹を入れていた時何故か1匹だけ必ず追いかけられるオスのクマノミがいました。

そんな矢先一匹のカクレクマノミ(オス)が見ていない時水槽からジャンプして死んでしまいました。

魚は水槽からジャンプして外に出たら殆ど死んでしまいます。

ジャンプできないようにガラスフタを調整しました。

それでもいじめられっ子のカクレクマノミは残った2匹のカクレクマノミに毎日いじめを受けていました。

 

その後いじめられっ子のカクレクマノミは他の魚(ナンヨウハギ、シリキルリスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイ)にも追い掛け回され、餌を食べることができずヒレはボロボロになり常に水槽の奥のすみに入り込み隠れていました。

 

当然そのままでは死んでしまうのは目に見えています。

そのカクレクマノミを同じ水槽内にメッシュの器の中に隔離し、餌を食べられる様にしてみました。

数週間後ヒレも元に戻り元気になってきました。

もういいかなと水槽内に放つと必ずまた元の様に水槽の奥に追いやられます。

せっかく良くなったヒレが又ボロボロ・・・

そんなことを45回程繰返しましたが、結局一番強い大きなクマノミ(メス)と成長してきたナンヨウハギ2匹を会社に持っていきメンテナンス先のクライアント様へと出荷しました。

そして頃合いを見て隔離スペースからいじめられっ子のカクレクマノミちゃんを出すとしばらくは隅の方にいましたがだんだん出てくるようになり、今ではもう1匹の(以前いじめっ子)カクレクマノミと仲良く一緒に泳ぐ様になったのです。

 

カクレクマノミは性転換をする魚として知られています。

仲が良いので今後どちらかがメスになるものと思われます。

 

話は続きますが、その次またいじめられるスズメダイがでてきました。

この子は他のスズメダイより一回り小さいのですぐ解ります。

とにかくどの魚からも追い掛け回されます。

唯一ソメワケヤッコさんは大人しく他の魚を追い回すことはありませんでした。

(魚にも個性があるので全ての魚がこの様な性格とは限りません!)

 

今でもスズメダイのチビは隔離されています。

 

いじめっ子ナンバー1のシリキルリスズメダイ×1匹は最近妙な行動をすることが解りました。

彼は毎日来る日も来る日もサンゴ砂をくわえ自分の縄張りをつくり続けています。

メスがいないので巣をつくっても仕方がないのですが、いずれ出会うメスの為に一生けん命巣をつくっているのでしょうか?・・・

 

以前生きていた貝(名前は知りませんが6センチ程度のもの)が死んでしまい中身を誰かに食べられてしまいました・・・

その貝殻が不思議な事に毎日移動するのです?・・・。

 

いつ見ても違うところにいるのです?

そしてついにその現場を押さえました。

犯人はシリキルリスズメでした。

彼は気が向くと貝を移動させます

彼にとってその貝がらはとても大きく重い物です。

それでも必死に移動させます。

 

しかし何の意味で移動させるのでしょう?

これは魚の「遊び?」或はメスを引き寄せる何かの合図?

はたまた水流の調整???

いずれにしても彼は毎日一所懸命しています。

 

この様に魚達の性格等を観察すると魚を死なせない方法が身に付く事と思います。

因みに我が家の600㎜水槽(底面式フィルター)ではいじめもなくなり1年間死ぬ魚は全くいません。

夏の水温対策は部屋のエアコンの付けっぱなしです。

私達がいない時は29℃に設定して出かけます。

熱くなりすぎることはありません。

ネコも2匹いるので夏は本当に要注意ですね。

 

【クラゲ】

・・・

・・・

 

今日は魚の生き死についてのコメントでした。

 

大野好弘氏のコケリウム講座まだまだ空きがあります。是非貴重な体験をして下さい。お子様向けもあるので皆様お誘いあわせの上ご参加下さい。事前予約は25日までとなっています。

 

そして英会話教室ももうすぐです。是非この機に英語を本気で習いませんか?

 

更に毎週日曜日東城久幸による本格テラリウム講座がスタートします。

これは大型テラリウム式水槽の作り方や維持管理方法を具体的に伝授するかなりハイレベルな内容になります。

ご興味のある方は是非お知らせ願います。

 

それでは皆様良い週末をお過ごしください。

TOJO Family大募集中!

 

 

 

 

コケリウム教室

大野好弘の

コケリウム教室

 

大野好弘氏による楽しいコケリウムの作り方講座が東城久幸の新ギャラリー

(Artificial Aquarium Gallery)内で開催されます・・・

DSC_8485-(2)

夏休みの自由研究として7月28日(金)14:00〜子供向け(対象:小学2年生~中学3年生まで)と16:30から一般向けに2部構成で行います・・・

※プレミアムフライデー!

P1090548

参加費用は①3,500円(税別)②4500円(税別)です。

勿論作ったコケリウムはお持ち帰りできます。

②は冊子プレゼント、当日作った作品はお持ち帰りできます♪

テレビにも出演してフラワー業界では英国でも有名な大野好弘さんから直接指導頂ける大チャンスです!

作るだけではなく持ち帰った後もコケが綺麗なまま

維持し続けるコツも教えてもらえます・・・

私も一緒に勉強しようかな・・・

皆様お誘いあわせの上勉強しに来てください!

是非お待ちしています・・・

ブリオ250

DSC_2512

ブリオ250

のディスプレイをしてみました・・・

今日は久しぶりに東京ビックサイトに来ています・・・

_DSC2497

これがブリオ250ですか・・・

DSC_2479

お初です・・・

濾過槽も含めて250ℓの水が入るのですか・・・

さすがにでかいですね・・・

_DSC2510

さてさてどのようなディスプレイが似合いますか・・・

_DSC2513

左右対称ではなくやっぱりアシメトリーですね・・・

_DSC2528

後でアサガオをアレンジするので細いツルを巻いてみました・・・

芸術的に・・・

_DSC2523

水槽が大きいのでディスプレイも大きくなります・・・

DSC_2483

高く組み上げる流木は倒れないように安定させることが一番のポイントです・・・

DSC_2485

納得した土台ができあがると最後の仕上げを妻に任せます・・・

DSC_2488

上手にできましたね・・・

2時間もかかってしまいましたが・・・

DSC_2486

今回の作品はベムパートナーさんの商品ブリオ250の為に植物を選んでみました・・・

DSC_2489

左右対称の水槽だからこそアシメトリーが似合いますね・・・

DSC_2525

ブリオ250水槽は来年の発売です・・・

DSC_2573

TOJO からリースも可能!・・・

DSC_2556

メンテナンスは全国(一部中国)で

DSC_2648

TOJO Familyのアーティストが親身に対応致します・・・

DSC_2595

今回のイベントは・・・

DSC_2627

第8回DESIGN TOKYO

東京デザイン製品展 夏

明日(2017、7、5木〜7金まで)

東京ビックサイト東ホール7のエリアで見られます・・・

DSC_2645

他にも面白いブースが沢山です・・・

是非遊びにお出かけ下さい・・・

 

 

 

 

バラクラフラワーショー

 第27回蓼科バラクラフラワーショーを見てきました・・・

DSC_1681

蓼科はやはり東京より標高が高い分ひんやりしていました・・・

DSC_1686

やっぱりみどりに囲まれた中でのんびりすることは癒されますね・・・

DSC_1694

ここは植物ファンの方があつまる人気のスポットです・・・

 

DSC_1734

バラはもう少し先の方がいっぱい咲く様でした・・・

DSC_1733

宿泊したホテルの近くには「乙女の滝」がありました・・・

DSC_1759

落差はそんなにありませんが水量が結構ありますね・・・

DSC_1836

何気なくホテルの横を流れる川もとても綺麗・・・

ホテルから車で3分程度の処に乗馬クラブがあったため

急遽電話予約して立ち寄りました・・・

DSC_2114

私の妻はとにかく馬に乗るのが大好きです・・・

DSC_2116

私もお付き合いして初めて乗馬レッスンを受けました・・・

DSC_2125

私の乗る馬が「ドラゴン」妻の乗る馬が「マリコ」です・・・

私はおかげで速歩(はやあし)位はできる様になりました・・・

DSC_2178

次回は走るぞ!・・・

「まだ早い!」

と妻に言われました・・・

 

 

表彰式パーティー2017

TOJO 全国フォトコンテストの表彰式パーティーが東京品川で行われました。

017

今回は品川にあるジャズレストラン「トライベッカ」での開催です・・・

009

このおめでたい席で昨年入籍し、先月結婚式を挙げた私達のご報告と正式に妻となった幸恵からのご挨拶で始まりました・・・

021

11回目か〜・・・

毎年行ってきたので11年目と言うことですね・・・

029

前回最優秀賞に選ばれた埼玉「アクアリバージュ」代表の長原さんが乾杯の音頭をとってくれました・・・

Contest-02

乾杯!🍻・・・

Contest-10

会場内はあちらこちらで皆さん終始楽しんでいました・・・

Contest-09

北海道から沖縄(上海からも)まで約100名が参加してくれました・・・

Contest-08

Aquarium TOJOの写真コンテストは普通のコンテストとは全く違います・・・

何が違うの?・・・

写真コンテストは通常1枚の写真だけの評価ですが、TOJOのコンテストは3枚の写真と文章のセットで1作品としてエントリー致します。

Contest-03

そして審査を行うのは私を含め3人のSpecialistです・・・

①の写真は水槽を設置している場所の写真を水槽を絡めて撮影します・・・

no-01-01

no-02-01

no-05-01

no-07-01

no-11-03

◆ 水槽の雰囲気と部屋の雰囲気がマッチしているかどうか?・・・

◆ 水槽があることでその部屋の雰囲気が良くなっているかどうか?・・・

②の写真はズバリ水槽内のディスプレイの技術力を判断します・・・

no-01-02

no-02-02

no-03-02

no-07-02

no-09-02

no-04-02

これはやはりディスプレイの技術力が問われます。

勿論写真を写すカメラマンの技術も大切な役割になってきます・・・

③の写真は水槽や魚と人(動物でもOK!)の表情が上手に写る作品です・・・

no-07-03

水槽を見る赤ちゃんの表情が最高ですね・・・

no-08-02

no-12-02

no-13-03

no-16-03

no-18-03

no-17-02

no-10-02

no-06-02

no-04-02

no-01-03

no-02-03

top-04

表情の写る写真の一番得点の良い作品を毎回総評の表紙ページに掲載しています・・・

DSC_1109

そして④は文章です。これが皆さん悩みの種のようですね・・・

それでも読めば解りますが、苦労話やハプニング等全国で活躍する皆様の様々な思いが見えてきます・・・

134

写真と文章の中に人の心が見えてくる・・・

092

それがTOJOのフォトコンテストなのです・・・

155

133

この3人は皆さん中国の方です。

142

053

215

レディース

鈴木

風比喩

原沢

 

図1

オッと、此方は少々あぶない雰囲気になっています(;´・ω・)・・・

近付かない方がいいかな・・・

049

135

此方はホットしますね♪・・・

141

048

052

129

046

039

041

表彰の模様です・・・

097

071

107

そして今回の最優秀賞は・・・

誰かな~?・・・

Contest-05

何と我がTOJO1.の井上部長が11年目にして初めて最優秀賞に選ばれました\(^o^)/

Contest-06

その水槽のクライアントでもある松井クリニック代表の松井先生も大変喜んでいただけました・・・

Contest-07

110

090

091

089

長野からご家族で来ていただきありがとうございます・・・

085

新潟の成田さんはディスプレイがとっても上手です・・・

今回は2位の優秀賞でした・・・

083

上海の朱さんは今後中国にTOJO Familyを量産させていくつもりです・・・楽しみ!

082

094

081

058

044

最近この辺に変質者が出る様です!・・・

013

小澤さんのお嬢さんは毎年大きくなっていますね・・・

010

お陰様で幸せです・・・

015

本当に嬉しいですね・・・

007

今回来てくれたfamilyの皆様にはお土産が用意されていました・・・

004

ご自分の作品がミニフォトスタンドに収まっています・・・

001

002 (2)

表彰式の前にはAquariumの企業3社による器具等の説明勉強会が行われました。

1497054825845

さすがTOJO楽しむだけではありません・・・

TOJOファミリーのみなさん真剣な表情で聞き入っていました・・・

1497060620640

最後は全員で記念撮影・・・みなさんちゃんと写っていますか?・・・

Contest-11

Contest-04

今回は2位だけど次の優勝は俺だ〜ッ!・・・

とは言っていませんので・・・

219

TOJO1.メンバー久しぶりの勢ぞろい・・・

この後恐怖の2次会・3次会・4次会・朝まで・・・

皆さま遠くから本当にお疲れさまでした・・・

また今度お会いできるのを楽しみにしています・・・

来年はどんな楽しいパーティーにしましょうか・・・

私たち全国(世界)Aquarium TOJO Familyは離れていても心は常に繋がっています・・・

孤独を感じることなく楽しめる良い組織に成長しましたね・・・

TOJO Familyにご興味のある方はぜひ一緒に素晴らしいこの仕事をしましょう!

ペースは人それぞれです、自分のペースを大切に考え行動していきましょう・・・

お問い合わせはこちらから

 

水景フォトギャラリー

アクアリウムと山野草

 

DSC_1089  現在南足柄の温泉施設「おんりーゆー」内ににて東城久幸のフォトギャラリーと大野好弘氏のコケアート&山野草展示のイベントを開催しています。

DSC_0264

タイトルは「アクアリウムと山野草」(アクアとグリーンのコラボレーション)

Aquarium TOJO Family静岡から3社4名も参加していただけました。

DSC_0267

私の感覚では神奈川県の南足柄は静岡に近いのでAquarium TOJO Family静岡の人達に声をかけましたが車で2時間もかかるのですか、お隣とは言え結構遠いところでしたね・・・

みなさんお手伝いありがとうございます。

P1090976

この様なイベントでAquarium TOJO Familyがあつまれることが嬉しい限りです。

DSC_0342

大野好弘さんとはここ最近家族的に仲良くさせていただいています。

P1100083

この温泉施設も大野さんのご紹介でした・・・

大野さんはコケ、山野草、そして雪割草の研究家、本も沢山出しています・・・

DSC_0300

NHKの趣味の園芸でも活躍中とか・・・

DSC_0322

場所が温泉施設なので立ち上げやメンテナンスの前後は一緒に温泉に入ります。

P1100099

殆ど楽しんでいますね・・・

DSC_0499

ここの施設には宿泊もできるため平日でも多くの人が訪れています・・・

DSC_0454

皆さん「わー綺麗♪」「楽しい♪」「素晴らしい!」とほめてくれました。

DSC_0440

大野さんはサインも求められていましたね。素晴らしい!

DSC_0319

私も20数年自分で築き上げたAquariumの仕事をしてきましたが、今回は本当に自分自身が楽しんで行うことができました。(毎度楽しんでいますが・・・)

DSC_0322

新しくAquarium TOJO Familyに入られた方たちにもこの様な空間はとても勉強になります。

DSC_0232

TOJOのAquariumは常に進化し続け止まることがありません。

 

そのため周りの人たちがどんどん遠くに置き去りになっていきます・・・

DSC_0465

そのためTOJO Familyグループでは常に勉強をできる状況を作っています・・・

DSC_0463

年に1度のAquarium TOJO 全国フォトコンテストもその代表です・・・

DSC_0212

DSC_0385

自分たちの行ったお客様やイベントなどで立ち上げ管理しているAquariumの写真とコメントで最優秀賞を競います・・・

DSC_0244

他の方の作品を見ることで自らのレベルもどんどん上がるわけですね・・・

P1090973

ここ最近急激に女性の方達が増えています・・・

P1090971

アーティフィシャルフラワーを使用するTOJOのフレグランス水槽が大人気です・・・

P1100106

これからもこの水景はどんどん進化させていきます・・・

DSC_1063

私の頭の中には常に未来が明確に見えています・・・

DSC_1081

他業者さんがTOJOに追いつける訳ありませんね・・・

P1100054

あっ、皆さんと記念撮影をしましょう・・・

(富士アクア水景の小林さんが仕事のため先帰ってしまいました)

P1100055

こんな素敵な場所にいられるだけで最高です・・・

DSC_0417

自分の好きなことをとことんできることが本当に幸せなことですね・・・

DSC_0512

写真では解りませんが、とても素敵な鳥の声と・・・

DSC_0423

心地よい自然の空気がとても心地良く私たちを包み込みます・・・

DSC_0485

これは今回私と妻が作り上げた作品タイトル「ブライダルアーチ」です・・・

DSC_0240

アーティフィシャルフラワーは近くで見ても本物と見分けが付かないくらいリアルにできています・・・

今後このアーティフィシャルフラワーをさらに進化させていきたいと考えています・・・

女性の方(もちろん男性も)一生涯の楽しい仕事になるのでぜひAquarium TOJO Famillyになって一緒にこのような「遊び!」をしませんか!

DSC_0509

この温泉施設「おんりーゆー」には随所に山野草が飾られています・・・

DSC_0683

大野さんとは毎回記念写真を撮っていますね・・・

DSC_0665

妻とのツーショットもお願いします・・・

P1100067

ここからは大野好弘氏の展示している山野草を私のマイクロ撮影で仕上げてみました・・・

DSC_0363

山野草の名前は後で大野さんにお聞きします・・・

DSC_0618

DSC_0593

DSC_0578

DSC_0570

DSC_0561

DSC_0550

DSC_0542

DSC_0535

DSC_0528

DSC_0519

アクアリウムと山野草のコラボイベントは6月1日(木)~6月29日(木)まで神奈川県南足柄の温泉施設「おんりーゆーアート展」で見られます。

遠い方が多いことと思いますが、温泉に入れば最高ですよ・・・

思い切って宿泊するのもよいのでは・・・

DSC_0504

期間中私たちもしょっちゅう顔を出しているので現場でお会いできるかもしれませんね・・・

是非遊びに来てください・・・

貴方もAquarium TOJO Familyとして独立しませんか!

ほんの少しの勇気があれば誰でもできる人からありがとうと言われ自分が一番楽しい仕事です♪

マイナビ

 

 

ツバメの保護

  現在南足柄の温泉施設「おんりーゆー」で私と大野好弘氏のコラボで山野草とアクアリウムそして水景フォトのイベントを開催しています。

※イベントは6月29日までです

DSC_0711

そんな訳で期間中南足柄に通うようになりました。

DSC_0718

そして東名高速道路の中井パーキングエリアで1羽の子ツバメを保護しました。

DSC_0744

このツバメは巣から落ちて飛ぶこともできず車道でバタバタとしていました。

DSC_0740

直ぐ近くを車が通っているためしばらく見守っていましたが、見捨てるわけにもいかず一時保護と言う形で預かることにしました・・・

DSC_0735

以前我が家の窓にぶつかり意識が無くなったスズメを看病した経験はありますが、ツバメは初めて・・・

DSC_0688

私達はこのツバメに「つばめ」と言う名前を付けました・・・

そのまんまですが・・・

P1100205

幸いどこにも怪我等はしていないようです。

大野好弘さんのアドバイスでツバメの口を開けてミルワームをピンセットで与えました・・・

P1100200

初めのうちは吐き出していましたがだんだん自分から食べる様になっていきました。

フンも確りできました・・・

DSC_0704

我が家には2匹のネコがいるためツバメの世話をする時はネコさん達を一時別の部屋に閉じ込めツバメの体力回復に没頭しました・・・

インターネットで情報収集・・・

色々勉強になりました・・・

P1100193

人間やネコ等の匂いが付かないようにツバメを触るときは手を丁寧に洗います・・・

このツバメの子供はおそらくメスのようで大変大人しい性格です。

DSC_0756

捕獲4日目には部屋の中でも飛ぶことができる様になったのでお父さんお母さんの待つ

東名高速道路中井パーキングエリアに帰してきました・・・

DSC_0758-(2)

コツバメはまだ兄弟や仲間たちが大勢飛び交うその中に飛び立っていきました・・・

DSC_0758

当然妻は大泣きしていました・・・

4日間と言う短い時間でしたがツバメと過ごす貴重な経験ができました・・・

しばらくは毎度中井パーキングエリアでツバメウォッチングですね・・・

そして再度中井Pに立ち寄ると・・・

ツバメがいました・・・

DSC_3110

かなりたくましくなっていました・・・

何故解るかですか・・・

当然顔を見れば一目瞭然・・・

DSC_3020

更にツバメも私達を把握しています。

何故なら私達の上空で2回程旋回して近くにとまり此方を見ています・・・

この行動は私達が行くたび見られます・・・

DSC_2976

親の巣の処に行くと何故か親ツバメはお父さんお母さん交互に卵を温める姿が見えました。

ツバメは1時期に2度子供を育てる事があるようです・・・

DSC_2975

そしてツバメは親ツバメの子育てにも協力しているように見えました・・・

DSC_2886

親ツバメ達とツバメは羽の羽ばたき方が全く違います・・・

そして可愛い子供たちが5羽生まれました・・・

DSC_2737

まだ目もあかないヒナたちは親鳥の気配で口を大きく開けてアピールします・・・

落ちないようにね・・・

そんな時近くにカラスがとまりました・・・

DSC_2960

親たちは一斉に警戒の合図を大きな声で行います・・・

今まで鳴いていた子供たちは一斉に静かに身をひそめます・・・

DSC_2664

すると近くにはツバメと親ツバメの4羽しか見えなかったのですが、裏の方から10羽位他のツバメたちが応援に駆けつけてくれました・・・

DSC_2965

ツバメたちは勇敢にカラスに飛びかかりカラスを撃退しました・・・

DSC_2966

2週間後子供たちは目も開きそろそろ又巣立ちの時期が見えてきました・・・

DSC_3318

ツバメの巣の直ぐ近くではスズメの子供も見えます・・・

DSC_3165

今回私達はひょんなことからツバメと出会いツバメを観察しツバメを研究することで又多くの事を学ぶことができました・・・

DSC_3206

ツバメは日本から温か地方に渡りながら暮らしています・・・

その都度子育てをしながら短い人生を精一杯過ごします・・・

DSC_2866

殆どは空中生活で歩くことはありません・・・

DSC_3269

彼らが一生懸命生きて行く姿は私達に勇気と自然の中で生きる力を教えてもらえました・・・

DSC_2796

恐らく後1週間位しかここにいないと思いますが、また来年会えたら嬉しいな・・・

DSC_3469

ツバメ・・・元気で頑張ってね・・・

DSC_3468

来年は又子供達が大勢増えるといいね・・・

DSC_3429

空中を飛んでいる虫さん達を上手につかまえてね・・・

DSC_3428

見ての通り私もツバメの写真を撮るのが少し上手になりました・・・

DSC_3427

いずれ高性能の望遠レンズを購入したいですね・・・

DSC_2967

 

また中井パーキングに行ってきます・・・

 

 

ブライダルインハウステンボス

        2017年

5月25日に長崎のハウステンボスでウエディングと

ハネムーン(5日間)をしてきました

DSC_7914

私の両親は他界しているので妻の幸恵のご両親と私達の4人だけで行いました・・・

DSC_7892

それでも嬉しいことにたまたま近くにいたお客様たちが祝福の花びらを投げてくれました・・・

そして馬車パレードではありがたいことに沿道から多くの人達が手を振って祝福をしてくれました・・・

DSC_7865

私達は昨年7月1日に妻である幸恵の故郷、愛媛県松山市で正式に婚姻届けを提出し夫婦となっています・・・

女性の夢や憧れは当然ウエディングドレスを着ることです・・・

DSC_7861

そして私達はその姿をご両親にも見て欲しいと願っていました・・・

当初東京生まれで東京育ちの私には当然ブライダルは東京で行うものと考えていました・・・

DSC_7859

しかし妻の思いは遥かに高いところにありました・・・

ウエディングドレス姿で乗馬をする・・・

DSC_7912

(幸恵手作りバラのブーケ)

DSC_7900

(ブートニアも幸恵手作り)

色は幸恵の一番好きな淡いブルー

自然界に青色の花は数多く存在しますが以前ブルー色のバラはありませんでした・・・

その為花言葉は絶望「不可能」・・・・

しかし2002年に日本の時植物栽培家の方がバイオテクノロジー、遺伝子組み換えの結果ブルーのバラの栽培にみごと成功しました。

そして花言葉も不可能から神の祝福、奇跡「夢かなう」となったようです。

ウエディングドレス姿で馬に乗ることは良くある乗馬クラブなどではなく周りの景色が良いところが希望でした・・・

そんなわけで夢が叶う可能性がある長崎のハウステンボスで挙式をすることに決まりました・・・

しかし奇跡は本当に起こるのでしょうか?・・・

実は私達が出合った時から奇跡は起きていたのです!

※その奇跡とは?・・・

後に表記します・・・

DSC_7908

ハウステンボスは開業25周年記念!割引もありました!

宿泊はホテルヨーロッパ・・・

DSC_7036

素敵なバラのオブジェがあちらこちらに飾られています・・・

DSC_9841

ホテル内はバラでいっぱい!心地良い香りも漂います・・・

DSC_7857

しかし乗馬の話を進めるとハウステンボスでも開業以来花嫁が馬に乗ったことは一度もなくそれが本当に可能なのか何度も協議して頂きました・・・

DSC_7722

様々な「もしも」が浮かび上がります・・・

DSC_7710

馬車に乗ることは良くあるようですが、自らウエディングドレス姿で馬にまたがることが本当に可能なのか?

当然レンタルのドレスでは汚れてしまう為NGです・・・

DSC_7707

幸い幸恵は祖父母に買っていただいたウエディングドレスを大切に持っていました・・・

残念ながら幸恵の祖父母は既に他界しているためじかにウエディングドレス姿を見せることはできませんでしたが・・・

DSC_7700

当然その姿はいつも近くで微笑みながら見守ってくれています・・・

最大の問題(難関)は25日当日の天気・・・

DSC_7693

昨年も私達はこのハウステンボスを訪れました・・・

しかしその時はバラもまだまばらで楽しみにしていた運河を眺めるテラスでの朝食も雨の為できませんでした・・・

DSC_7632

そして25日の長崎の天気予報は雨マーク、降水確率80%以上・・・

雨では馬にも乗ることができず、馬車パレードもオープンのものには乗れません・・・

DSC_7643

それでもご存知の方も多いことと思いますが・・・

私は完ぺきな晴れ男!

DSC_7612

天気予報が雨でも大丈夫と信じていました・・・

\(^o^)/

それにしても・・・

DSC_7594

暑い

うかつにも日焼け対策までは考えていませんでした・・・

DSC_7176 

園内はバラが満開・・・

アジア最大級のバラの街

2000品種120万本

DSC_7116

 

妻の幸恵は念願のバラに囲まれ大満足です・・・

DSC_7432

次は乗馬・・・

DSC_7417-(2)

私は馬に乗るのは初めてです・・・

DSC_7433

私の乗る馬の名前は”バオバブ”とても大人しい馬でした・・・

DSC_7528

幸恵に教わった通りに乗れました・・・

DSC_7519

見ての通り幸恵の乗る”アスラン”は体も大きく少々興奮気味です・・・

周囲の関係者総てが心配する中・・・

DSC_7477

この花嫁は動じることなくその瞬間を楽しんで乗りこなしていました・・・

DSC_7565

奇跡が重なり夢が叶った楽しい時間は

アッと言う間に過ぎて行きます・・・

 

できることなら馬に乗ったまま走りたい気分の花嫁でした・・・

幸恵にはもう一つ願いがありました・・・

それは・・・

DSC_7819

ウエディングドレス姿でピアノを弾くこと、

ではなく・・・

ウエディングドレス姿で白鳥と写真に写ること?・・・

ハウステンボスの運河には1,2羽の白鳥がいる様です・・・

とはいってもその白鳥がウエディングドレスを着ているとき近くに来るとは到底思えません・・・

天気にも恵まれウエディングドレス姿で馬にも乗れたのですか十分ですよね・・・

DSC_8449

式典も総て終わりウエディングドレス姿で部屋に帰りバルコニーで又写真を撮ることにしました・・・

DSC_8330

すると私がのぞくカメラのバインダーから水面が揺れるのが見えてきました・・・

又船が入ってきたのかな?・・・

と、思った次の瞬間

またまた奇跡が起きました・・・

 

DSC_8354

一羽の白鳥が純白のウエディングドレス姿の幸恵にまっしぐらに泳いできてくれました・・・

 

DSC_8361

DSC_8369

DSC_8407

勿論これはホテルサイドの演出ではありません・・・

DSC_8383

とことん”持って”いますね・・・

私もあきれました・・・

どう見ても白鳥ですよね、アヒルやガチョウじゃないですよね・・・

白鳥さん、わざわざ祝福に来てくれてありがとう・・・

DSC_8524

Happy Wedding

DSC_8513

≪エピソード≫

 

ハウステンボスの夜空も綺麗でした・・・

DSC_9860

DSC_9870

付いた日は雨模様でしたが、殆どが快晴でした・・・

(私のいない東京は大雨だったようですね・・・)

毎晩通ったバーはいつも最高

DSC_7020

私はマンハッタンカクテル大好き♪!

DSC_8507

飲み過ぎ?・・・

DSC_9814

遊び過ぎ・・・

DSC_9662

一生に一度のハネムーンなら大いに楽しんでいいですよね・・・

DSC_9708

それにしても・・・

DSC_8904

早朝カヌーにナイトカヌーそしてゴンドラにも・・・

DSC_8720

水面が近いのでとても気持ちいいですね・・・

DSC_8612

DSC_8670

DSC_8632

DSC_8683

ヘリコプターにも乗りました・・・

DSC_9814

上空から見るハウステンボス・・・

DSC_9440

DSC_9419

DSC_9577

私はこんなのが大好き♪!・・・

DSC_6965

的が遠い!当たっているのかな?・・・

DSC_6966

ライフルはけっこう重い!・・・

DSC_8529

≪お世話になったハウステンボスの皆さん達・・・≫

スタッフブログもご覧ください・・・

DSC_6952

丁寧な打ち合わせありがとうございました・・・

DSC_6857

美容サロン

メイク道具も確りそろっています・・・

DSC_6689

手慣れていますね・・・

DSC_6678

よし、真似してみよう・・・

DSC_6937

一応私も東京の恵比寿で13年間

美容サロンを経営する美容師でしたから・・・

DSC_6784

長々撮影ありがとうございました・・・

熱い中要所要所で走らせてしまい申し訳ございませんでした・・・

でもプロの仕上がりがとても楽しみです♪・・・

_DSC2081

次はお姉さんの番ですね・・・

DSC_7149

DSC_7010

昨年もここで聞きましたが、今年も

素敵な演奏をありがとうございました・・・

DSC_8673

早朝とナイトカヌーご指導ありがとうございました・・・

DSC_8432

最後の最後までお付き合い下さり本当にありがとうございました・・・

DSC_9256

バオバブ、洗ってもらってるの!気持ちいいね・・・

DSC_9258

DSC_9261

アスラン♪・・・

DSC_9190

ありがとう、お疲れ様でした・・・

DSC_8177

素敵なお馬さんをありがとうございました・・・

DSC_7933

お陰様で馬車パレードも楽しくできました・・・

DSC_7927

DSC_8143

DSC_7394

皆さん撮影ありがとうございました・・・

DSC_7369

幸恵は馬にはなれていますがご心配をおかけ致しました・・・

DSC_9714

色々なお話楽しかったですよ・・・

_DSC2308

_DSC2251

お父さん、もう少しですからね・・・

DSC_9879

本当にお世話になりました・・・

DSC_7875

お父さんお疲れ様でした・・・

DSC_6369 DSC_6302 DSC_6274

DSC_0006

DSC_0106

ベネチアングラスも初めて作りました・・・

DSC_9940

楽しい♪

DSC_9957

帰りの機内で写真を見ていたら女性アテンダーさんがおめでとうとお菓子のプレゼントをくれました♪

みんな優しいですね・・・

DSC_0189

皆さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

長崎のハウステンボスは私達のほとんどの知り合いの方の住んでいるところから遠くはなれた場所柄ご招待状を出さなかったにもかかわらず多くの方から祝福のメッセージ、直接電話やメール、電報をいただきました。

遠く離れている人達とも心がつながっていることを感じることができました。

本当にありがとうございました。

これからも二人で新たな人生を歩んでいきます・・・

末永くお付き合いを宜しくお願い致します。

リカちゃん電報は嬉しいですね♪・・・

DSC_0685

エッ!?来年の記念日に1泊ご招待してくれるの?・・・

行く行く!でも1泊じゃなく7泊位にして欲しいな・・・ 

 この後にお知らせした奇跡が・・・

解るかな?・・・

 

 

東城

 

 

 

 

 

 

 

 

※横から読んでも久幸・幸恵縦から読んでも久幸・幸恵でした・・・

 

 

mother esta

私達の暮らす中目黒の街は素敵なお店がいっぱいあります・・・

今日は夫婦で目黒川沿いのレストランでディナーデイトです・・・

DSC_5280

今日は妻の大好きなオーガニック料理専門レストランでもあるマザーエスタに入ってみました・・・

DSC_5298

妻はオーガニック料理が大好きです・・・

私的には焼き鳥屋さんが好きなのですが・・・

それは又今度・・・

DSC_5299

歳も歳だし、食べるものには気を付けなければいけませんよね・・・

DSC_5307

でもとても良い味付けですね・・・

味付けがお洒落過ぎる・・・

DSC_5356

色々出てきますね・・・

DSC_5396

桜が終わった目黒川沿いは人もまばらです・・・

目黒川沿いを歩くのは桜の時期より今の方がお勧めです・・・

DSC_5368

大好きなパスタもこの位の料なら大丈夫です・・・

シンプルな料理ですが絶妙な味付けで次々と出てきます・・・

DSC_5381

けっこうボウリュームがありますよ・・・

DSC_5375

ダイエット中に大丈夫かな・・・

DSC_5361

完食!・・・

DSC_5398

まだデザートもあった・・・

DSC_5413

お店の雰囲気も抜群です・・・

DSC_5414

とっても美味しかったです・・・

ごちそうさまでした・・・

又来ますね・・・

DSC_5419

あっ、2人の写真撮ってくれます・・・

さすが、確りメニューまで入っている・・・

お店のアピールにもなりますね・・・

DSC_5420

夕暮れ時に入ったのですが、食事の後はすっかり夜でした・・・

DSC_5422

目黒川は花が終わって桜の新芽がとても綺麗に見えました・・・

毎月1件くらいこの様なお店を発見したいですね・・・

また良い処を見つけましたら報告しますね・・・

マザーエスタはこちらから・・・

 

 


水槽のご相談・TOJO加盟希望お気軽にご連絡下さい。

【お問い合わせはこちらから】


FAX:03-6800-8008
Aquarium TOJO Co.,Ltd.
平日10:00~18:00(お気軽にお問い合わせ下さい)