ブライダルMaria・・・
エビの脱皮・・・
エビは周期的(20日前後)に脱皮を繰返します・・・
通常夜のうちに行なう行動ですが今日はまだ脱いでいるようです・・・
しかしよくよく見ると何かがおかしい・・・
魚と同居している水槽のしかも岩の一番上で無防備な身体をさらしています・・・
恐らく何かのトラブルがあったのでしょう・・・
エビは脱皮の瞬間が身体も柔らかく魚に狙われやすいのです・・・
脱皮中の皮が上手く抜けないようでもがいています・・・
そこでTOJOレスキュー隊の出動です・・・
ヒゲや足は細いので慎重にピンセットで引っ張ります・・・
エビも自ら踏ん張っています・・・
ピンセットも2本体制・・・
少し皮が残りましたが救出作業はなんとか無事終了しました・・・
その後このエビは他の魚のいない病院に搬送されました・・・
秋
今日から10月に入りますね・・・
皆さんはどのように秋を感じますか?・・・
単に涼しくなって来た・・・
私はやはり冬の訪れを意識します・・・
冬を楽しみにする人もいますね・・・
私はウィンタースポーツは余りやった事がありません・・・
できる人はうらやましいですね・・・
季節感を出すレイアウトには紅葉した葉を使うことやクリ等の飾りも外せませんね・・・ハロウィンやクリスマス飾りは本当に癒されますね・・・
之から寒い季節に向かうときに暖かさを感じさせるイベントは本当に嬉しい限りです・・・
製作中のテラリウム水槽がだいぶ出来上がってきました・・・
川が流れています・・・その流れに霧がかかります・・・
もしかしてこの水槽は・・・
皆さんお気付きでしょうか?・・・
ハロウィン
今の時期買い物に行くと目にするものは・・・
ハロウィングッズ・・・
可愛いものが見つかりました・・・
私は家内と良く買い物に行きます・・・
家内は一応主婦なので欲しい物があってもたいてい我慢です・・・
私は逆に何でも買います・・・そして・・・もっといっぱい買ったら・・・
可愛いハロウィングッズが仲間入り・・・
これを何に使うかが問題です・・・
TOJOの水槽を見る人に喜んでもらいます・・・
そして今回は・・・
ハロウィンMaria・・・
Mariaはこんな楽しみ方が最高!!!
こんな楽しいアクアテラリウムは他にありませんよ・・・
Mariaは進化し続けるテラリウムです・・・ここから始めればいずれ大きなテラリウム水槽ができるようになります・・・
http://www.tojo1.com/gallery_t10.html(Mariaホームページ)
ネクスト・・・
ルシアナデビュー
ルシアナファンの皆さんお待たせいたしました・・・
皆さんのあこがれのルシアナがついにTOJOの専属モデルとしてデビュー致します・・・
今回の写真はTOJO2(セコンド)三重エリアで活動する「Sonhos D’agua(ソニョス ダグア」の作業所で撮影されました・・・
ルシアナはブラジル国籍そしてTOJO認定水景デザイナー資格を持っています・・・
勿論今回はMaria(ミニテラリウム)のイメージモデルになってもらいました・・・
そして・・・カイミちゃん2歳・・・ルシアナの娘です・・・
素敵な母子ですね・・・
ルシアナファンの皆さんにはがっかりさせますが・・・
Sonhos D’aguaの代表でカイミのパパ・・・勿論ルシアナの旦那であるアンデルソンです・・・
ついでに私と家内・・・
Mariaは本当に水の流れが心地よい・・・
小さい魚なら長期飼育も可能です・・・
撮影が終わり後片付け・・・
カイミちゃんにも手伝ってもらいました・・・
それにしても素敵な親子ですね・・・
私のサイン入り・・・
一昨日車で三重まで行きましたが夜中の3時に出たものの大渋滞に巻き込まれいつもの倍の時間が借りました・・・
今回Mariaをソフトバンクのイベントにも使わせていただき大好評でした・・・
Maria紹介ページです・・・
Aqua Marine 東城久幸プロモデルCUBE 180
水景デザイナー
TOJOには色々な人が水景デザイナーの資格を取りに訪れます・・・
車の販売会社に長年勤務した方・・・
写真のプリント店を経営されている方・・・
呉服の仕事をしていた方・・・
北海道からも来ています・・・
皆さん真剣にTOJOの技術を学んでいます・・・
TOJO認定資格水景デザイナーCrassC・・・合格が出ると皆さん表情が緩みます・・・
それ以上に之から同じ仕事で同じ目的の仲間達との交流が楽しみです・・・
水景デザイナーの資格を得るとTOJO2(セコンド)としてアクアリウムのレンタル・メンテナンスビジネスに参加できます・・・
全国にTOJOの水槽がどんどん増えています・・・どこかで綺麗な水槽を見たらTOJOのものか確認して下さい・・・
TOJO2のメンテナンスする水槽は他と違いますよ・・・
テレビ朝日賞
テレビ朝日賞をいただきました・・・
以前は優勝ばかり意識していた時がありました・・・
一通り総合優勝ももらい・・・楽しんで水景を作れるようになりつつあります・・・
今までに無かった水槽・・・
この業界で私は常に新しい事にチャレンジし続けてきました・・・
コンテストで評価される事やされない事は何でも無い事です・・・
多くの人に水槽を見て喜んでくれる事が最高の喜びです・・・
いつもコンテストで顔を合わす人がいます・・・
彼はいつも真剣に一つの水景を作り続けています・・・
私はいつも彼の作品に癒されているような気がします・・・
そろそろ表彰式が始まります・・・
TOJOのスタッフは全員子持ちです・・・
2年前我が子の誕生に合わせ「誕生」と言うタイトルで見事全体総合優勝を勝ち取った井上さんはその娘(こすずちゃん)を抱いて表彰台に上がりました・・・
テレビ朝日賞・・・嬉しいですね・・・
タイトルの「私を沖縄に連れてって・・・」とは行きませんでしたが・・・
副賞でブルーマンを見に行かれる事になりました・・・(楽しみ・・・)
天使のニャンコ先生は・・・
今回の一部始終を見てくれていました・・・
今回多くの方がTOJOの水槽に投票して下さいました・・・
本当にありがとうございました・・・心よりお礼申し上げます・・・
東城久幸
アクアライフ10月号
月刊アクアライフ10月号にアントキノ猪木さんがのっています・・・
ビックリした事に私もひとコマ写ってました・・・
この撮影はTOJOのショールームで行なわれました・・・ミニ水槽の説明ですが結構レベルの高い内容になっています・・・(実際には4ページあります)
是非書店や熱帯魚ショップでおもとめ下さい・・・
現在六本木ヒルズで行われている東京アクアリオ2009も2日目に入りました・・・
チームTOJOの作品は訪れる人皆さんビックリされます・・・
見ていると少しずつ色が変ってきます・・・
中のサンゴも綺麗にポリプを広げています・・・
六本木の大都会の真ん中でこの様な色合いを目にする事は中々ありません・・・
周りでは時間に応じて色々な催し物があるようです・・・
魚達は音で感じているのでしょうか?・・・
今日も天使のニャンコ先生は水槽を眺めています・・・
明日で終わりになる東京アクアリオ2009・・・あしたは晴れるようですので是非お越し下さい・・・