
優秀賞 新発田駅前 ひらた内科クリニック様
水景創りの匠になる。匠なレイアウト水景を創るデザイナーになる!そんな想いで匠水景という名前でアクアリウムの仕事を始めました。TOJOの製作する水景に衝撃を受け、水槽でこんなに素晴らしい表現や、感動が与えられるものならば、 […]

第3位入賞 合同会社 佐渡屋プランニング様
「来年9階建てのビルを建てるけど水槽入れようかな」ショールームの水槽を視察した彼はおもむろにそう言うと「そのiPadにビルの図面送るよ」とスマホを取り出した。 あれから1年。二転三転しながら試行錯誤を繰り返した水槽設計。 […]

第5位入賞 医療法人社団 赤井ヒポクラテスの樹 医匠会様
赤井先生と初めてお会いしたのは2年前…短いお昼休みを済ませられ、訪問診療にお出かけになられる際に、一言二言の立ち話でした。「遠方になりますが、精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します!」そうお伝えして帰路についたことを […]

第6位入賞 藤元メディカルシステム様
「おかあさん、みてみて! おおきなさかながいるよ! おおきなエビもいるよ!」 都城市内にある藤元総合病院2Fロビーのアクアリウム水槽の前で、突然大きな歓声が響きます。 メンテナンスの手を止めて振り向くと、小さな男の子がお […]

第7位入賞 ジュリアーノ様
イタリア料理店ジュリアーノ様に置かせていただいた水槽です。 オープンにあたり、以前から水景を眺めるのが大好きで、弊社の水槽をみて気に入って下さったシェフが是非お店に置きたいとご連絡を下さり実現しました。 こちらのお店で […]

第9位入賞 グレイスフル塩尻様
この水槽は以前まで他の業者さんが管理していたものです。当初、この水槽には大きな流木と大きなエンゼルフィッシュ、そしてプレコが入れられていました。大きい水槽だから、大きい物を入れる・・・それは普通のことなのかもしれません。 […]

第11位入賞 株式会社 萌福祉サービス様
2007年、人生のターニングポイントでした。17年間、勤めていた登別の水族館を退社し、あれから10年。今では、手帳も10冊になり、当時の空欄の目立つスケジュール帳を見返すと、あと何件で普通の生活ができる・・と寝ても覚めて […]

第16位入賞 こもれびの里様
さんざん打ちのめされた一日でした。前職にて営業経験があり多少なりとも自信のあった私は、その日も懲りずに飛び込み営業を繰り返していました。独立して間もない頃です。医療法人を中心に老人ホームや保育園など、ある程度の的を絞りな […]