
Aquarium TOJOスクール・・・
明日からAquarium TOJOスクールを受講する木村ともみさん20歳です・・・ 20歳という若さで独立を決意することは素晴らしいですね・・・ 彼女の話を聞くと同じ20歳でもかなり色々な経験をしてきたようです・・・ 何 […]

一滴の水もこぼすな!・・・
TOJOスクールでは1滴の水もこぼさないことを1番に教えています。 とは言え、一滴の水はすぐ簡単に落ちてしまいます・・・ したがって網を取り扱うだけでも慎重に作業をしなければなり […]

ボトリウムのてっちゃん先生・・・
Aquarium TOJO スクールで研修中の大谷さんです・・・ TOJOの認定資格試験は1滴の水もこぼさないことが大切です・・・ 彼は携帯電話ショップに勤めています・・・ 自らの将来の事を考えTOJOFamilyグルー […]

Aquarium TOJOスクール・・・
今日はAquarium TOJO Familyを全国に生み出す Aquarium TOJOスクールの宣伝を致します・・・ 現在Aquarium TOJOスクールを受講中の方は鹿児島から来ています・・・ &n […]

Aquariumのある病院・・・
今日は総合病院にワイド2メートルのTOJOフレグランス水槽を設置です・・・ この病院はTOJOでもお付き合いが古く今年で18年程になります・・・ 入院施設もあるこの […]

金沢兼六園・・・
突然ですが私は寒いのが嫌いです!・・・ その私が雪の金沢に行ってきました・・・ 話は突然決まります・・・ 電話で「東城先生、大切な商談があるので金沢に来てもらえませんでしょうか・ […]

きれいな水槽で癒される本・・・
最近ブログやフェイスブック、TOJO Familyのメール、TOJO内のハンドブックetc・・・ 色々ありすぎて情報をどこに出したかも解らなくなっています・・・ 肝心な物をブログに出していませんでした・・・ 月刊アクアラ […]

山梨県立図書館・・・
今月(11月)11日の13時に山梨県立図書館がオープン致します・・・ 近代的な建物で館内はとても広くガラス張りで明るさも抜群です・・・ 勿論TOJOのアクアリウムが飾ってあります\(^o^)/ […]

優勝作品・・・
現在TOJOスクールには6名の受講生がいらっしゃいます・・・ そのうち2名が東京ショールームで勉強しています・・・ 手前が武藤さん・・・奥が小西さん・・・ これから独立の道を歩む方は真剣な表情 […]

ECO AQUA2012
ECO AQUA2012の結果報告です・・・ お陰様でEECO AQUA2012が無事終了いたしました・・・ しかし・・・今年は・・・正直・・・きつかった・・・ 何がキツイ?・・・ 天候です・・・とにかく暑 […]