
アクアリウムでメリークリスマス♪・・・
またまた深夜作業・・・ あれ~ッ・・・右上の寸法が違うじゃない・・・ 現場はいつもこんなものです・・・ あれだけ図面で確認しても・・・ 水槽がとどく時間を指定しても・・・ 総て予定と異 […]

AQUARIUM WORLD・・・
私のおこなう小平市中央公民館主催夜間講座「AQUARIUM WORLD(アクアリウムの世界)」 は3回目をむかえました・・・ 前回は4班に分けてミニテラリウムの作り方を勉強しました・・・ 溶岩石と流木を組み合わせ一週間水 […]

アクアテラリウムが出迎える医院・・・
私はこの医院に行くことが大好きです・・・ とはいっても・・・病気で行く訳ではありません・・・ 松井クリニックは玄関を入ると目の前に大きな海水テラリウムが出迎えてくれます・・・ 今日はクリスマス飾りの第2弾・・・ クリ […]

スターゲイトホテル水槽完成・・・
32階からの目覚めは・・・まあまあですね・・・ 昨日の今日の一枚・・・シャッター速度を遅くして撮影して見ました・・・どうでしょう?・・・ ハイ・・・みなさまお待たせいたしました・・・ スターゲイトホテルロビー水槽のお披露 […]

あおぞら歯科クリニック・・・
あおぞら歯科クリニックに海水水槽を立ち上げました・・・ 水槽の立ち上げはこの様な作業から始まります・・・ 表からも水槽が見えるようにカッティングシートを水槽の部分だけはがします・・・ 私もちゃんと仕事をしています・・・ […]

ヒフキアイゴ・・・
今日はインテリアアクアリウム「テラリウムの作り方」の取材でした・・・ 午後から18時位まで時間がかかりました・・・ テラリウム水槽を東城流に作る・・・ これは見ものですね・・・ それでも通常の60センチ水槽です・・・ 誰 […]

アクアリウムを見ると自分を取り戻せますよ・・・
昨日も深夜までメンテナンス作業をしていました・・・ 勿論現在イベントまっ最中のよみうりランド丘の湯夏の恒例イベントである「水の楽園2011」です・・・ tojoスタッフの奥様方・・・最近主人が夜帰ってこない・・・もしかし […]

ダイヤモンドパッドS・・・
ガラス水槽の水面付近にはこの様な石灰質のあとが付きます・・・ 特にオーバーフロー水槽は常に水位が一定なので油断をすると直ぐについてしまいます・・・ あなたの水槽は大丈夫ですか?・・・ このあとは中々取れません・・・やすり […]

雨・・・
2011年5月24日(火)東京11:00現在雨が降っています・・・ 又少し寒くなりました・・・そしてアジサイが似合う季節になっていきます・・・ 日本の四季はこの様な花の景色が移り変わることで楽しくも感じられますね・・・ […]

楽しい熱帯魚6月号・・・
私東城久幸が楽しい熱帯魚6月号に出ています・・・ しかも今回は動画です・・・ フロクのDVDで私の画像が見られます・・・ 内容は60㎝水草熱帯魚水槽の立ち上げシーン・・・ 何の前準備もなくぶっつけ本番のDVD後からチェッ […]